オシャレなカフェ・レストラン専門求人サイト

派遣社員としてカフェで働こう!

派遣社員としてカフェで働こう!
カフェで働くというと、一般的にはアルバイトとして働く印象が強いですよね。学生や主婦が空いた時間に働けるので、幅広い年代に人気のある仕事です。
ですが雇用形態はアルバイトだけではありません。カフェで派遣として働く選択肢もあるのです。派遣だとどのような点にメリット・デメリットがあるのか、その実態をご紹介します。
 
 

 
 

1、派遣社員とは?

派遣で働くということは、まずは派遣会社に登録をすることになります。そこで紹介された勤務先で仕事をして、給与は時給制で派遣会社から支払われます。また派遣は契約期間が設けられており、契約更新をしながら働くスタイルが一般的です。
派遣の種類は3つあり、「登録型派遣」「常用型派遣」「紹介予定派遣」があります。派遣は登録型派遣が多く、同じ職場で最長で3年間勤務することが可能です。また紹介予定派遣は正社員として雇用される前提なので、派遣から正社員を目指したい人に向いている働き方といえるでしょう。

 
 

2、派遣社員としてカフェで働くメリット

派遣社員としてカフェで働こう!
 

時給が高い

基本的に給料は派遣も時給制のため、よくアルバイトと比較をされますが、派遣の方が時給が高い傾向にあります。その理由としては求人募集の際のコストや手間が省けることや即戦力となる人材を募集することなどから、派遣の方が高時給とされているようです。
バイトの時給と比べるとだいたい200〜500円ほど高く設定されていることが多く、高時給であることがうなずけます。同じ仕事をするなら給料は高い方が仕事への意欲も高まりますよね。

 

様々なカフェで働ける

派遣は契約期間があり、同じ職場で働けるのは最長で3年間とされています。ですが多くの派遣は3ヶ月で契約を終え、契約更新をするか次の派遣先で勤務をすることが一般的です。
話題のカフェやコンセプトカフェなど、そのカフェならではの料理の知識や接客方法を学ぶことができるため、様々なカフェで経験をつむことができます。
正社員のように一つの職場で長く働いて得られることもありますが、あらゆるカフェで働いて経験値を上げることができる派遣という働き方も、一つの選択肢として考えてみましょう。

 

希望する働き方ができる

自分の時間を大切にしたい人や希望する働き方がある人は、派遣として働くメリットがあります。「週◯時間働きたい」「勤務地はこのエリアが良い」「ホールではなくキッチンで仕事がしたい」などカフェで働く上での希望をあらかじめ派遣会社の担当者と相談をし、その希望に基づいた派遣先を紹介してもらえるので、ミスマッチが起こりにくくなります。
また何かトラブルや新たな要望を伝えたい時でも、直接雇用されている立場では言いづらい面もあります。そんな時にも派遣会社が間に入って対応をしてくれるため、自分の希望通りの働き方を実現できるでしょう。

 
 

3、派遣社員としてカフェで働くデメリット

派遣社員としてカフェで働こう!
 

ボーナスがない

アルバイトと比べると給料は高い派遣ですが、正社員と比べるとボーナスがないというデメリットが。派遣にボーナスを支払われないというよりかは、そもそも給料の中にボーナスや交通費に相当する分が組み込まれているといわれています。
そのためボーナスのようにまとまった金額を受け取ることはできないので、毎月の給料を上手にやりくりするなど工夫をして生活するようにしましょう。

 

人間関係が定着しない

派遣はすでに人間関係が構築されている環境に飛び込んで、仕事をしなくてはいけません。そのため人見知りな人やコミュニケーションが苦手な人には、少々ストレスに感じてしまうでしょう。
逆にせっかく仲良くなったのに契約期間が終わってしまい、お別れをしなくてはいけないこともあります。派遣は短期間の勤務となるためどうしても人間関係が定着しないことがデメリットといえるかもしれません。

 
 

4、まとめ

派遣社員としてカフェで働こう!
時給が高いことや様々なカフェで働くことが魅力の派遣。未経験でも可能ですが、もし飲食店の勤務経験があれば即戦力として活躍することができるでしょう。
自分らしく仕事をしたいのであれば、どんな雇用形態が合っているのかを考えてみるといいかもしれませんね。