カフェ・レストランのバイト・求人のラテコ

ベーカリーカフェで働きたい!仕事内容ややりがいは?

ベーカリーカフェで働きたい!仕事内容ややりがいは?
 
パン屋さんといったら、パンを購入してテイクアウトをするのが一般的。最近はベーカリーカフェという形態が増えてきており、買ったパンを店内で食べることができたり、ランチメニューを展開している店もあるため、パンを買うこと以外にも様々な楽しみ方ができるカフェが人気です。
今回はそんなベーカリーカフェで働きたい人に向けて、仕事内容ややりがいについて解説します。
 
 

 
 

1、ベーカリーカフェとは

ベーカリーカフェで働きたい!仕事内容ややりがいは?
 
近年急増しているベーカリーカフェ。ベーカリーカフェとは、パン屋さんにカフェスペースがある店の形態のことです。パン屋さんといえば、パンを買ってテイクアウトするのが主流ですが、買ったパンをすぐに店で食べることができるのがベーカリーカフェの魅力。
パン以外にもコーヒーやサラダ、パスタやスイーツなどのメニューもあるため、モーニングやランチを楽しめることが特徴です。
 
 

2、ベーカリーカフェの仕事内容

接客

ベーカリーカフェでは、お客様の接客を行います。お会計や、カフェスペースで食事をするお客様の対応が中心です。注文を聞いて料理やドリンクを運んだり、食器の片付けを行います。
店によっては、パンの食べ放題を行なっていることもあるので、その場合は適宜パンを配ることもあります。明るく笑顔で接客を行うことを心がけます。
 

陳列、袋詰め

焼き上がったパンを店頭に並べたり、パンの袋詰めを行います。パンの焼き上がり時間になったら、すぐに店頭に並べてお客様にアナウンスをしたり、パンの種類によっては、一つずつ袋に詰めた状態で販売をすることもあります。
パンが売り切れたらトレーを下げたり、陳列し直したりと、常に店頭の状況をチェックする必要があります。
 

食器洗い、片付け

カフェスペースではお客様が使用した食器やコップを洗ったり、テーブルの片付けを行います。ベーカリースペースでは、トレーやトングの補充、使用済みのものは消毒をして衛生管理にも配慮しなくてはいけません。
 

パンの製造

パンの製造はブーランジェ(パン職人)が一つずつ丁寧に作り上げるため、アルバイトはそのお手伝いや簡単な作業を任されることもあります。サンドイッチを作ったり軽食やドリンクの準備など、簡単にできる作業なので、パン作りの経験がなくても働くことができます。
 

店内の清掃、衛生管理

店内の清掃や衛生管理も大切な仕事内容の一つです。お客様が使用するトレーやトングは常に清潔なものを用意し、使用済みのものは回収して洗ったり消毒をするようにします。
店内は常に清潔感のある状態をキープできるよう、定期的に掃除をしたり衛生面においても気をつける必要があります。
 
 

3、ベーカリーカフェのやりがい・働くメリット

ベーカリーカフェで働きたい!仕事内容ややりがいは?
 

ベーカリーカフェのやりがい

ベーカリーカフェで働くと、お客様の笑顔や楽しそうにパンを選んだり食事をする姿を見ることができます。パンを販売する立場として、そのようなお客様の姿を見ることができるのはやりがいを感じられる瞬間です。「ありがとう」「おいしかった」というお客様からの言葉を聞けたり、店内に漂うパンの香りに癒されるのもベーカリーカフェならでは。
パン作りを行なっていなくても、オススメのパンや特徴を説明することで、パンに関する知識も豊富になるため、パン作りへの興味やカフェで働く楽しさも実感することができるでしょう。
 

ベーカリーカフェで働くメリット

ベーカリーカフェで働くと、まず最初に覚えなくてはいけないのがパンの種類です。パンの名前や特徴、価格などを把握しておかないと、お客様に説明したりレジ打ちができないため、できるだけ早く覚える必要があります。覚える作業は大変ですが、パンについての知識が身につくのは、ベーカリーカフェだからこそできることです。
またパン作りのお手伝いや、カフェスペースで提供するメニューの調理やドリンク作りもできるため、料理のスキルも磨かれます。売れ残ったパンは持ち帰ることができたり安く購入できるのも、ベーカリーカフェで働くメリットといえるでしょう。
 
 

4、ベーカリーカフェに向いている人は?

パンが好きな人

ベーカリーカフェは、パンが好きな人に最適な仕事です。たくさんのパンに囲まれて働けるのは、ベーカリーカフェで働く最大の魅力といえます。試食ができたり売れ残りのパンをもらえるのも働く特権です。
 

パンの知識を身に付けたい人

ベーカリーカフェで働くと、間近でパン作りの工程を見ることができるため、学べることが多いでしょう。パン作りのノウハウや知識を身に付けたい人は、通常のカフェよりもベーカリーカフェで働くことをオススメします。
 

覚えるのが得意な人

パンの種類を覚える必要があるため、覚えるのが得意な人や暗記力に自信がある人に向いています。ベーカリーカフェでその能力が活かされるのは、お会計の時。最近はバーコードで読み取ったり、タブレット端末による会計を導入している店も増えていますが、昔ながらの手打ち
入力を行う店もまだまだ存在しています。
そのためパンの種類や価格を完璧に把握しなくてはいけないため、覚えることが得意な人の方が向いているでしょう。
 

朝が強い人

ベーカリーカフェは早朝から仕込みを行います。開店時間も朝からオープンしている店が多いため、朝が強い人に向いています。モーニングサービスを行なっている店では、カフェスペース
も朝から営業するため、早朝の出勤になるでしょう。
 
 

5、まとめ

ベーカリーカフェで働きたい!仕事内容ややりがいは?
ベーカリーカフェはパン好きにはたまらない環境です。通常のパン屋さんと比べると、カフェスペースが併設されていることにより、料理の提供・片付けなどの業務も増えますが、パンの香りに癒されながら、楽しく働くことができるでしょう。
パンが好きな人は、ベーカリーカフェで働くことを検討してみてはいかがでしょうか?