カフェ・レストランのバイト・求人のラテコ

カフェバイトのキッチンってどんな仕事?未経験でも大丈夫?

カフェバイトのキッチンってどんな仕事?未経験でも大丈夫?
 
カフェのキッチンで働くには、特別なスキルや経験がないと難しそうなイメージがありますよね。ただカフェによっては料理経験がなくても働けるところも多く存在しています。
料理のスキルを身につけたい人におすすめなキッチンバイトの仕事内容や、働くメリット・デメリットを解説します。
 
 

 
 

1、キッチンは未経験からでも大丈夫?

カフェバイトのキッチンってどんな仕事?未経験でも大丈夫?
 
カフェバイトのキッチンは、未経験でも始められる仕事です。多くのカフェにはマニュアルが完備されているため、分量や手順などを覚えればキッチン未経験でも安心してスタートできるでしょう。もしくは最初は調理補助という形で、仕込みや簡単な調理から任されることもあります。
また喫茶店やセルフ式のカフェのような場合、コーヒーや軽食のみの提供であることが多いので、接客とキッチンの両方の業務をすることもあるでしょう。
本格的な調理を要するカフェではない限り、未経験でも一から調理を学びながらキッチンとして働くことが可能です。
 
 

2、キッチンの仕事内容

カフェバイトのキッチンってどんな仕事?未経験でも大丈夫?
 

調理

キッチンの主な仕事内容は調理です。ホールスタッフがお客様から注文をとったあとキッチンに伝達され、オーダーを受けたものを調理します。オーダーを受けた順に手際よく調理をすることが求められるため、正確性やスピーディーな対応が必要です。特にランチタイムなどは混雑するため、同時進行でいくつもの調理を進めなくてはいけません。
キッチンはメニューの種類だけでなく、レシピや盛り付けなども把握する必要があるため、ホールに比べると求められることや覚える内容が多いでしょう。
 

洗い物

キッチンは莫大な数の洗い物も担当します。効率的に食器や鍋を洗わないと、次の料理の提供に支障をきたしてしまうため、できるだけ溜め込まないように手際よく片付けます。
洗い物は食洗機で行うことが多いですが、割れやすいコップや繊細な食器は手洗いで行います。バイトを始めたばかりの頃は、洗い物を任されることが多いですが、大切な業務の一つとして丁寧に行うようにしましょう。
 

仕込み

店の開店前には仕込みを行います。仕込みをしておくことで、効率よく料理を提供することにつながるため、とても重要な作業になります。
主に野菜や果物を切ったり、肉や魚の下処理、前菜や付け合わせなどの準備を行います。店によって提供する料理は様々なので、仕込みにかかる時間や内容にも違いがあるでしょう。
 

清掃

キッチンは衛生面への配慮も必要です。不衛生な環境で調理を行なっていると、食中毒を引き起こしたりお客様からのクレームにつながる事態に発展する場合もあるため、常に衛生面に気を遣うことが求められるでしょう。
営業前と後で清掃を行なったり、アルコール消毒で調理器具や調理場を清潔に保つ必要があります。
 
 

3、キッチンのメリット・デメリット

カフェバイトのキッチンってどんな仕事?未経験でも大丈夫?
 

メリット
 

料理のスキルが身につく

キッチンで働くと料理のスキルが身につきます。料理経験がない人でも一から料理の知識を学ぶことができるため、様々なレシピを覚えることができたり料理のスキルを磨くことができるでしょう。
 

人の喜ぶ顔を見ることができる

キッチンは直接お客様に接客を行う機会は少ないですが、自分の作った料理をお客様がおいしそうに食べる姿を見た時や、提供した料理を残さずに食べてもらえた時にやりがいを感じることができます。
人の喜ぶ顔を見ることができるのは、キッチンとして働く特権です。
 

メニューの開発に携われる

個人で経営をしているようなカフェの場合、新メニューの開発はキッチンが担当することが多いでしょう。世の中のトレンドやお客様の傾向などから需要のありそうなメニューを開発したり、自分のアイディアをメニューに採用してもらえることもあります。
チェーン展開しているカフェの場合でも、スタッフから新メニューのアイディアを募集することも。採用された時の喜びは、キッチンだからこそ感じられるやりがいといえるでしょう。
 

カフェバイトのキッチンってどんな仕事?未経験でも大丈夫?
 
デメリット
 

ピークタイムはとにかく忙しい

キッチンの大変な点は、ピークタイムの忙しさにあるでしょう。次から次へとオーダーが入り、それらをすべて手際よく調理や盛り付けを行わなくてはいけないため、休む暇もないほどに忙しくなります。オーダーが溜まってしまうと、お客様から催促されたりクレームを受けてしまうこともあるでしょう。
 

覚えることが多い

キッチンはホールに比べると、覚えることや求められる能力が高い傾向にあります。メニューを覚えてOKではなく、調理方法や盛り付けの仕方まで覚えなくてはいけないため、習得するまでに時間がかかります。
また凝った料理やスキルが要するメニューを作る場合、慣れるまでに苦労したり失敗をすることも多いでしょう。
 

体力的な辛さ

カフェバイトの勤務中は立ちっぱなしの状態が続くため、体力的に辛さを感じることもあるでしょう。キッチンは立ち仕事の上に、調理で火を使うため、汗だくになってしまうことも。
足腰が痛くなったり、忙しさにより疲労が蓄積されやすい点がデメリットな部分かもしれません。
 
 

4、まとめ

カフェバイトのキッチンってどんな仕事?未経験でも大丈夫?
 

カフェバイトのキッチンの仕事内容についてご紹介しました。キッチンとして働くと料理の知識が身についたり、自分にとってメリットとなることが多い仕事です。バイト経験を今後の人生に活かすためにも、スキルが身につくキッチンで働いてみてはいかがでしょうか?